コロナウイルス感染症への対策について
日ごろMATCHへのご通塾ありがとうございます。
超数学館MATCHでも随時最善の対応をさせていただくべく調整を進めております。
群馬県内の学校で5月上旬までの休校が決まりました。
それに伴いまして、超数学館MATCHでも2次感染防止のため、
・4月12日(日)から4月18日(土)の期間を臨時休校
とさせていただきます。
ご理解とご協力、どうぞよろしくお願いいたします。
【3密の防止に関する取り組み】
・換気の悪い「密閉」空間
・多数が集まる「密集」場所
・間近で会話をする「密接」場面
この3条件が揃うと集団感染が起きやすくなるということをふまえ、以下の取り組みを徹底させていただきます。
取り組み① 授業ごとの換気の徹底
取り組み② 授業ごとの学習机、イスの消毒
取り組み③ 座席間の隔離と十分な間隔の確保
取り組み④ 対面授業の際の距離の確保
取り組み⑤ 自習の制限による同時間帯の人数制限(最大4人程度まで)
取り組み⑥ 講師・スタッフの体調管理とマスク着用の徹底
取り組み⑦ 講師と生徒の間に透明なパーティションを設置
また生徒様へ、マスク着用、事前の検温、換気による教室が冷える際の防寒など、各自の対策をお願いしております。ご理解とご協力、どうぞよろしくお願いいたします。
【MATCHの教室内の徹底したウイルス対策について】
超数学館MATCHの各教室では、「グリーンアクア」を用いた徹底的なウイルス対策を行っております。
「グリーンアクア」は㈱シーエムエスが提供する次亜塩素酸電解水を用いた除菌消臭剤で、
群馬県内の約7割(600件以上)の歯医者さんで使われていて、全国では4000件以上の医療機関で使われています。
除菌の効果が非常に高いことと人体に無害であることが一番の特長で、アルコールでは除菌できないノロウイルスなどにも効果があります。
教室への入室の際の手指の除菌はもちろん、専用の噴霧器を用いての教室内の除菌もこのグリーンアクアで随時行っております。
机、イスなど生徒様が触れる機会の多いものも、すべてこのグリーンアクアにて除菌を徹底させていただいております。
どうぞご安心してご通塾いただければと思います。
感染拡大防止の観点から、当日の急な欠席でも後日の振り替え授業を対応させていただいております。
少しでも体調に違和感を感じましたら、無理をせずにご欠席ください。
講師一同、生徒様の健康管理に注視をし、適切な対応をさせて頂きます。
ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。 4月17日 超数学館MATCH
感染症対策について(厚生労働省)
・新型コロナウイルスに関するQ&A
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite
/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html
・一般的な感染症対策について
https://www.mhlw.go.jp/content
/10900000/000593493.pdf
・手洗いについて
https://www.mhlw.go.jp/content
/10900000/000593494.pdf
・咳エチケットについて
https://www.mhlw.go.jp/content
/10900000/000593495.pdf