明日から四月!
こんにちは、小山です。
いよいよ明日は新元号発表!
午前の11時半に発表されるということなのでちょうど春期講習の真っ最中です。
民間の会社が女子高生にアンケート調査をしたところ
・卍
・タピオカ
なんてものがあったとか・・・
タピオカ元年
面白いです(笑)
さて、新元号へと変わりますが何か行動を起こさずに物事が変わるわけではありません。
新しい時代、新しい空気とともに
新しい自分を見つけ、育て、しっかりと成長していきましょう!
こんにちは、小山です。
いよいよ明日は新元号発表!
午前の11時半に発表されるということなのでちょうど春期講習の真っ最中です。
民間の会社が女子高生にアンケート調査をしたところ
・卍
・タピオカ
なんてものがあったとか・・・
タピオカ元年
面白いです(笑)
さて、新元号へと変わりますが何か行動を起こさずに物事が変わるわけではありません。
新しい時代、新しい空気とともに
新しい自分を見つけ、育て、しっかりと成長していきましょう!
こんにちは、小山です。
外国の国名を変更する改正法が可決されました。
それにより4月1日からは国名のヴはバ行での表記に統一されることになります。
例えば
カリブ海の「セントクリストファー・ネーヴィス」は「セントクリストファー・ネイビス」に
西アフリカの「カーボヴェルデ」は「カーボベルデ」に変更されます。
そこまで馴染みのない国名なのであまり違和感は感じませんが
これが国名以外のものでも適用されだすとどうなってしまうのか考えてみました。
ヴェネツィア→ベネツィア
ヴィヴァルディ→ビバルディ
ヴェルディ川崎→ベルディ川崎
う~ん、なんだか変な感じです。
使われなくなってきていても残しておいてほしいですね。。。
こんにちは!
今日で春期講習も3日目!3つある日程の一つが今日でおしまいになります。
A日程に参加してくれたみんなは、この3日間でどんなことを学習しましたか?
思い出して反芻することが復習の第一歩です。自分で「こんなことをやったよ!」とお母さんに報告できますか?
では、A日程に参加したみなさんはお疲れさまでした。B日程のみなさんは、来週月曜日からよろしくお願いします!
こんにちは!
今日は春期講習会の2日目!
生徒さんの中には、早くも「今日って何曜日でしたっけ?」とか「昨日夜更かししすぎて眠い・・・」なんてことを言っている子も。
小学校では宿題のない学校も多いようですから春のポカポカ陽気も手伝って、気を抜いているのかもしれません。
でも考えてください。周りのみんなもそうなのだと仮定したら、一人抜け出す大チャンスです!!
復習をがんばって苦手を克服したり、予習を進めて新たな武器を手に入れたり、どんな方向になるかはともかく成長してライバルに差をつけるチャンスです!
新学年は一味違ったところを見せてやりましょう!!
つくしとスギナは全く同じ植物である。
こんにちは、松本です!
今日から春期講習会スタートです!
やっぱり朝は早起きすると気持ちいいですね!この穏やかな気候のおかげでもあると思います。
新学期の予習をしてスタートダッシュするもよし、前の学年で理解が十分でない単元をじっくり復習するもよし、実は春休みって有効に学習するのに適した期間なのです。
でもこのぽかぽか陽気のせいか、高崎北高では最近忘れ物が増えているので、家を出る際や教室を出る際は引き出しの中やハンガーラックを確認してくださいね!
春期講習会、はりきってまいりましょう!
朝を表す言葉に曙と暁がある。暁は空が明るくなり始めた時をさし、曙はまだ暗いうちから明るくなりはじめまでをさす。つまり、曙のほうが時間的に長い。
こんにちは、松本です!
今日、高崎・前橋のすべての小中学校が終業式を迎え、明日から春休みがスタートします。
春休みは学年が変わる=担任の先生が変わることもあり、宿題があまり多く出ない傾向があります。
つまり、遊ぼうと思えばいっっっっっっぱい遊ぶことができるわけです。やったね!
MATCHでは明日から春期講習会がスタートします。
春期講習会ではふだんよりも楽しく取り組める問題が盛りだくさんです!
新学期の授業を楽しくわかりやすく先取りします、まだ春休みの予定を決めていない方は下記までご連絡ください!
京目教室:027-388-9059
高崎北校:027-362-7799
空きコマわずかなため、ご希望の日程に添えない場合もございます。ご了承ください。
曇りの日は雲がかけ布団のような役割をし、熱が逃げにくく朝の気温も下がりにくい。それに対して晴れの日は、夜から朝にかけて熱が逃げてしまい、朝方の気温が下がりやすい。これを放射冷却という。
こんにちは、松本です!
最近は日中が暖かく、ワイシャツ1枚で外を歩いてもちょうどいいくらいですね。
先週の小学校の卒業式からずっとこのような天気が続いていてとても気持ちがよいですね。風が強いのがちょっと心配ではありますが。
その反面、夜になると気温がぐっと下がり、寒暖差の大きさを肌で感じますね。
6時に来て8時ごろ帰る生徒さんは、帰りはもっと厚着で着ておけばよかったと言ってたりもします。
こういう時期は花粉症による体調不良と相まって、風邪の菌も体内に入りやすくなります。
冬の厳しい寒さは通り越しましたが、まだまだ手洗いうがいは欠かせませんね!
こんにちは、超数学館MATCHです!
3学期ももうすぐ終わり、春休みへと入ります。
この春休みをただ漠然と過ごしてしまうのは本当にもったいない!
MATCHでは3月27日から春期講習を開催しますが、
なんと!
講習費用0円で行わせていただきます。
もちろん教材費などもかかりません。
完全無料です!
しかも通常の授業と同じく1:2の個別指導で行わせていただきます!
ありがたいことにたくさんの方からお問い合わせをいただき
時間帯によっては満員御礼とさせていただいていおります。
もし少しでも迷っていたら
まずはお電話にてご相談ください!
027-388-9059
講師一同 お待ちしております。
こんにちは、小山です。
今週から来週にかけて桜の開花が進んでいます。
3月21日には東京でも開花し、群馬もようやく開花をし始めました。
お花見シーズンがやってきますが、
群馬は風が強いのですぐに散ってしまうかもしれませんね。
一緒に花粉もここではないどこかへ飛ばしていってほしいと願う今日この頃です。
こんにちは!
昨日深夜にイチロー選手が現役を引退する趣旨の会見開きました。
やはり、超一流選手だけあって言葉一つ一つの重みと説得力には並々ならぬものがありましたね。
昨日だけでも多くの言葉を残したイチロー選手ですが、個人的に最も印象に残ったのは、
「僕は『人よりも努力した』なんてとても言えませんが」
という言葉です。
おそらく分野問わず誰に聞いても「私はイチロー選手より努力しました」と自信をもって発言できる人はいないのではないだろうかと思うほどですが、それでもそう発言をする姿に誠実さと謙虚さを感じました。
この先どんな方面へ進んでいくのかとても気になります。きっとなにをやってもその努力でどんな壁も乗り越えてしまうのでしょう。今後の活躍に期待を込めて。